意味が分かると面白い話16 G,家政婦は見ていた,タイムパラドックス
公開日:
:
最終更新日:2014/03/31
意味が分かると面白い話
G
Gの対策についてAとBが話していた。
A「Gの対策には、殺虫スプレーとスリッパ、どっちがいいだろう?」
B「どちらもダメだね」
A「なぜだい?」
B「スリッパだとGが潰れてしまう」
A「殺虫スプレーは?」
B「毒なんて、食べ物にかけたらまずいだろ?」
A「確かに、食事中には使えないね」
B「?」
家政婦
金持ちの奥様は、新人家政婦にこう言った。
奥様「ちょっと出かけるから、うちの子をちゃんと見ていてね。危険なことばかりするから。」
家政婦「はい、わかりました。いってらっしゃいませ。」
しばらくして、用事を済ませた奥様が帰ってきた。
驚いたことに子供が倒れてぐったりしている。
どうやら二階から落ちたようだ。
奥様は慌てて救急車を呼び、なんとか一命を取り留めた。
怒った奥様は、新人家政婦に言った。
奥様「なんでこうなったの!?ちゃんと見ていてって言ったでしょう!」
家政婦「はい。お言いつけどおり、ちゃんと見ていました。」
タイムパラドックス
タイムマシンを完成させた物理学者Aは、タイムパラドックスに挑戦することにした。
あれこれ考え、両親の結婚を妨害することにした。
妨害すれば自分は生まれない。自分が生まれなければ妨害する者がおらず、両親は結婚するという矛盾が生じる。
Aは過去に行き、結婚の妨害をした。
特に何も起きなかったので、Aは妨害が失敗したのかと思い、現代に戻った。
妨害は成功していたようで、両親は結婚をしていなかった。
特に変わったことはなかった。
父親が変わっていた以外は。
関連記事
-
-
意味が分かると面白い話39 傾向と,合理的,善人化装置
傾向と ある異世界のお話 高官「南極の氷が全部解けた場合の海水面の詳細な上昇量の
-
-
意味が分かると面白い話32 自由,暗号,張り紙
自由 ある国では以下の自由が認められているという。 居住移転 職業選択 配偶者選
-
-
意味が分かると面白い話40 だから,屁理屈太郎2,仕事の現状
だから A子「C君って無口だよね」 B子「見た目はカッコいいのにね」 1週間後
-
-
意味が分かると面白い話22 師匠と弟子8,説明書,市民の憂鬱
師匠と弟子8 自称スゴい発明家が弟子に自分の発明を自慢している。 師匠「その
-
-
意味が分かると面白い話31 時間厳守,多様性,キャプテン・センチョー
時間厳守 部下「定時なんで帰ります」 上司「作業に遅れが生じている。残業をしてくれ」