意味が分かると面白い話39 傾向と,合理的,善人化装置
公開日:
:
意味が分かると面白い話
傾向と
ある異世界のお話
高官「南極の氷が全部解けた場合の海水面の詳細な上昇量の研究をしてほしい。
予算は十分に出そう」
研究者「わかりました。お引き受けします」
数年後
研究者「南極の氷が全部解けた場合、海面が55.555m上昇することがわかりました」
高官「ではどうすれば、南極の氷が解けるのを防げるのだね?」
研究者「さあ?対策の研究はしていません」
合理的
遠い未来のお話。
人事「来年度の人事をどうなさいますか?」
社長「ろくに働かないわりに文句ばかり言うから、工場の作業員は全員ロボットでいいんじゃね?人件費も削れるし」
人事「工場長が給料を下げたことに抗議しています」
社長「工場長もロボットにやらせろ。あと、そいつを入社させた無能なやつもロボットに替えておけ」
人事「役員タチガ社長ノ経営方針ニ疑問ガアルト話アッテイルヨウデス」
社長「なんだと!全員ロボットに替えてしまえ」
その後、会社はロボットが経営することになったが、ロボ社長は人を採用する方針を示した。
善人化装置
意味が分かると面白い話39 傾向と,合理的,善人化装置
どこか遠い国のお話
議員A「いくら法律を導入しても、悪事が後を絶たない」
議員B「なにか機械的なものはどうだろう?」
議員A「悪いことをしようとしたら、電気が流れる装置はどうか?」
議員B「それはいい。早速法制化しよう」
数年後
議員A「最初の装着者Cさん、あなたは装着してから1年間悪事をせず、それどころか善行を続けて街の人々に感謝されています。よって装置を外すとともに賞状を贈ります。私も装置の発案者として誇らしいです」
その日、Cは暴行の現行犯で逮捕された。
関連記事
-
-
意味が分かると面白い話3 方針,わかい,因子
方針 未来のお話し あるゲーム会社の社員の会話 A「昨日、社長に変なこ
-
-
意味が分かると面白い話30 師匠と弟子9,複雑,例外
師匠と弟子9 自称凄い魔術士が新しい魔術を自慢するために、弟子を訪ねた。 師匠「
-
-
意味が分かると面白い話20 ボブとジョージ,師匠と弟子5,悪魔の憂鬱
ボブとジョージ ボブ「知ってるか?ジョージ。世の中には回らない寿司があるらしいぜ」
-
-
意味が分かると面白い話11 クイックシルバー,失って初めて,好み
クイックシルバー ある老婦人の会で車で旅行に行くことになった。 老婦人Aの車にA
-
-
意味が分かると面白い話36 師匠と弟子10,媚,多様性
師匠と弟子10 自称スゴい発明家が弟子に自分の発明を自慢している。 師匠「機械を